2018年01月10日 大洗波力発電
今回の現場レポートは “波力発電” の建設です。
海上風力発電の敷設で弊社のSEPが活躍してることは、
以前お話ししましたが、今回も同じく
「再生エネルギー」関連で新たな挑戦です!
波力ですから、海上工事、さらに波の激しい現場。
弊社が誇るSEP(自己昇降式作業台船)の活躍です!!
4本のレグ(脚)で海面上に本体を浮上させます。
環境の厳しい現場で、大型クレーンや高性能杭打機を、
頼もしいスタッフ陣が操作します!(^^)!
①正確な位置に13mの深さで直径2mの穴を掘る作業

②重量のある波力発電モジュールの敷設作業

写真は、それぞれのワンショットです。カッコイイ!
元請け業者様のご指導の下、無事に任務を終えています(^^ゞ
(参考)
「環境省CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業
:沿岸域における次世代型波力発電システムの技術開発・実証事業」
三井造船鉄構エンジニアリング株式会社
http://www.mes.co.jp/mse/products/engan.html
中野 訓雄,前村 敏彦,宮島省吾,川口 隆:沿岸型波力発電装置の開発(第2報),三井造船技報,No.217,pp.22-28,2016.9
2018-01-12 10:28
コメント(0)
コメント 0